様々なニーズにお応えする⾼品質SCADA。
歴史を重ね洗練された
IoT製品の柔軟性と実力を確かめてください。
			
Panacea(パナシア)は、既に国内⼤⼿産業⽤メーカーを中⼼に導⼊いただいております、MOASが独⾃に約17年前から開発をして参りました、SCADA(Supervisory Control And Data Acquisition System)ソフトウェアです。
SCADAとは、産業⽤制御システム(主にPLCシステム)において、対象プロセスのデータを⼈間のオペレータに提⽰し、オペレータがプロセスを監視し制御できるようにするための『画⾯・データ収録とその構築ソフトウェア』のことです。
PLC以外のセンサーや機器からもデータ収集が可能であり、まさに「IoT」製品の台頭といえるソフトウェアです。
Panacea(パナシア)とは万能薬という意味です。MOAS独⾃開発により、産業向けのみならず「様々なユーザーのニーズにお応えする」という願いから、この製品名にいたしました。
Panacea(パナシア)は、福岡県IoT認定製品です。
圧倒的なコスト削減効果
Panaceaは、製作費のみで、ご使用になる端末のライセンス費用は必要ありません。
高い製作効率で、複雑な環境であっても柔軟に対応することができ、導入コストを抑えることができます。各種ブラウザで操作可能なため、端末の性能を必要としません。スマートフォンでの操作・制御も可能です。
マルチプラットホームに対応
Windows のみならず、MacOS・Linuxでも動作可能です。
※Panaceaサーバーは、Oracle Java SE 8、Node.jsが動作する環境であれば、Windows 以外でも動作可能です。
※Panaceaクライアントは、HTML5/Canvas/WebSocketをサポートしたモダンブラウザ(Google Chrome、IE11など)で動作可能です(一部機能に制限あり)。
高速な画面展開
WEBブラウザで表⽰するPanaceaの画面切替の速さに、多くのお客様からご好評をいただいております。Panaceaの優れた操作性を実感していただくため、デモストレーションをWeb上で実施しております。
画面構築が簡単!
専⽤の画⾯作成ツール「PanaceaEditor」で高品位な画⾯を簡単に作成できます。開発⾔語等の特別な知識は不要です。
| 比較項目 | Panacea | 市販SCADA | 
|---|---|---|
| 導入費用 (画面開発費は除く) | ⊚無料 ユーザー様は自由な利用と配布が可能。 | ×高額 パソコン毎またはユーザー数によるライセンス購入が必要。(ハードウェアキーあり) | 
| 開発の柔軟性 | ⊚自社開発により柔軟性大 自社開発のため、ご要望に応じてカスタム開発が可能。開発費用は必要です。 | ×未対応機能の開発困難 SCADAメーカーにより管理されているため、SCADA未対応機能の開発が困難。 | 
| 将来のパソコン故障に備えて | ⊚高い再現性 無償配布可能の為、将来パソコンが壊れた際、新規にパソコン購入しても、導入当時のソフト再利用可能性が高い。(Java・Node.js・ブラウザに制限はあり) | ×手配不可能リスク大 将来パソコンが壊れた際、導入当時バージョンのWindowsやFA panelが購入できない可能性が大。 | 
| 機能 | △ 実装予定の機能は盛り沢山。機能拡張に期待。 | ⊚ 様々な機能を搭載 | 
サーバー1台で複数の端末から接続可能です。サーバーは、クラウド型・オンプレミス型どちらでも対応します。
 
専用の画面作成ツール「PanaceaEditor」で高品位な画面を簡単に作成します。
開発言語等の特別な知識は不要です。
プロセス系統図といったグラフィック画面の作成例です。モーター、弁、タンク等は色替え表示します。
 
データベース(PostgreSQL)と連携する高機能トレンドグラフです。長期間データ収録が可能です。
 
プロセスの警報や操作イベントを一覧表示及び、履歴表示する画面です。
 
日報・月報レポートを、CSVファイルに出力します。
 
Panaceaは現在まだ⼀般市場に販売しておりません。弊社(MOAS)にシステム製作をご依頼いただいたお客様のみにご提供しております。
製作費のみで、SCADA使⽤時のライセンス費⽤は必要ありません。⾼い製作効率で、導⼊コストを抑えることができます。製作する画⾯により⼤きく異なりますので、ご依頼内容をお聞きして御⾒積いたします。
SCADA基本機能の開発により、以下のようなご要望に対応することができます。
デザインツールの配布やメンテナンスについては、ご相談ください。